外国人採用の流れ|無料マッチングから入社後フォローまで
当社では、半導体・精密機械・次世代通信分野に対応可能な外国人エンジニアを、完全無料でご紹介しております。
ご相談から入社まで、スムーズな採用をご支援する流れをご紹介します。
STEP
無料相談
まずは、お問い合わせフォームまたはお電話(TEL:050-1722-9391)にてご連絡ください。
外国人採用に関するお悩みやご希望を丁寧にヒアリングし、適切なご提案に向けた第一歩をサポートいたします。
詳細内容
- 外国人採用の目的や、現在の課題をヒアリング
- 採用スケジュールや人材要件の整理(ポジション・スキル・人数など)
- 在留資格(技術・人文知識・国際業務等)に関する基本的な説明と注意点
- 社内での受け入れ体制(教育・生活支援など)に関するアドバイス
成果物:外国人採用に向けたご提案資料(スケジュール案含む)
STEP
お申し込み
お申し込み後、担当者よりご連絡のうえ、企業様のニーズを丁寧にヒアリングさせていただきます。
求めるスキルや配属予定部署などの詳細を共有いただいたうえで、最適な外国人材をご提案いたします。
詳細内容
- 企業の要件に合う外国人候補者の選定
- 候補者との面談・スクリーニング
- 日本語レベル・専門スキルの確認
- 企業へ適した人材の推薦
成果物:候補者の履歴書・スキルシート
STEP
人選確定
ヒアリング内容に基づき、企業様のニーズに最も適した外国人材をご提案いたします。
候補者の面接対応や条件調整まで、採用決定に向けたプロセスをしっかりとサポートいたします。
詳細内容
- 面接日程の調整およびオンライン面接の設定
- 候補者との通訳サポート、面接前アドバイスのご提供
- 面接後の評価共有・フィードバック回収
- 採用決定後の条件交渉(給与・入社日等)の代行または補助
成果物:採用決定通知書および確定候補者情報
STEP
提携契約の締結
採用プロセスを円滑に進めるため、正式なサービス提携契約を締結いたします。
これにより、在留資格の申請手続きや雇用契約書作成など、各種準備が本格的に開始されます。
詳細内容
- 在留資格認定証明書交付申請書の作成支援(技術・人文知識・国際業務など)
- 雇用契約書(入国前用)の作成サポート
- 必要に応じて、法的リスクや申請内容の精査・調整もご対応
成果物:サービス提携契約書(PDF形式/押印済)
⚠ 注意事項(契約前に必ずご確認ください)
- 本提携契約および在留資格申請は、入国を100%保証するものではありません。
- ご契約後のキャンセルについては、所定の解約料・違約金が発生いたします。
- 在留資格申請時には、企業名を雇用主として記載いたします(制度上必要)。
- 入国前に作成する雇用契約書は、内定通知書に相当するものであり、法的効力を持つ正式な雇用契約書ではありません。
STEP
在留資格の申請・審査
作成した申請書類をもとに、出入国在留管理局へ在留資格認定証明書交付申請手続きへと進みます。
審査を経て交付が認められた後、申請者の入国が正式に可能となります。
詳細内容
- 対象となる在留資格は「技術・人文知識・国際業務」などの就労ビザです。
- 審査期間は通常1〜2か月程度(個別状況によって変動あり)
- 入国管理局による審査結果に基づき、認定証明書が発行されます(COE=Certificate of Eligibility)
- COEをもって申請者は在外日本公館で査証(VISA)申請→発給→入国へ進みます。
成果物:在留資格認定証明書(COE)交付通知
⚠ 注意事項(契約前に必ずご確認ください)
- 審査結果は入管局の裁量により判断されるため、必ずしも許可が保証されるものではありません。
- 内容に不備がある場合や要件に満たない場合は、追加資料の提出や不許可の可能性もございます。
STEP
入社日調整
入国が許可された後、企業様との連携のもと、入社日を正式に調整いたします。
※在留資格認定証明書(COE)の発行から3か月以内に入国・就労開始が必要です。
詳細内容
- 入国後の移動日程・生活準備期間を考慮した現実的な入社スケジュールのご提案
- 業務開始日・オリエンテーション・現場研修などとの工程整合の支援
- 必要に応じて、配属部署との調整や受け入れ担当者への事前共有支援
- 入社直後に起こりやすいギャップを避けるための調整・アドバイス提供
成果物:入社スケジュール調整表・対応タスクリスト
STEP
入社支援
外国人材が安心して働き始められるよう、受け入れ準備をサポートいたします。
就業規則や社内ルールの整備、文化面でのギャップ解消に向けた基本的な研修をご提供し、貴社のスムーズな受け入れ体制構築をお手伝いします。
詳細内容
- 外国人労働者向けに配慮した労働契約書・雇用条件通知書の整備支援
- 多言語対応やイラスト入りの就業ルールマニュアルのカスタマイズ
- 社内規定・就業ルールに関する説明方法のアドバイス
- 文化・言語・生活習慣のギャップを最小限にする基本研修(例:日本式報連相/出勤ルール/ビジネスマナー 等)
成果物:外国人受け入れマニュアル一式
※ご希望により、貴社専用にカスタマイズ可能です
STEP
入国・空港送迎
外国人材の入国時には、当社スタッフが空港で直接お迎えし、入居先への送迎・生活サポートを行います。
初来日の不安を和らげ、安心して新生活をスタートできるよう、現地での対応を丁寧にサポートいたします。
詳細内容
- 空港到着にあわせて、当社スタッフが空港ロビーで直接出迎え
- 配属先エリアの一時的な入居先(ウィークリー・社員寮等)への送迎対応
- 必要に応じて、生活必需品の購入支援/最寄駅や職場へのアクセス説明
- 日本語が不安な方には、通訳サポートや基本的な生活案内を実施
- ご希望により、企業様への到着報告も即日対応
成果物:到着確認書/引渡し報告書
STEP
入社後フォロー(初月)
入社後1か月間は、企業様と外国人材の双方に対してフォローアップを実施し、円滑な定着と相互理解のサポートを行います。
配属後の適応状況を確認し、必要に応じて早期の課題解決を支援いたします。
詳細内容
- 企業ご担当者・外国人材の双方からヒアリングを実施
- 業務内容・コミュニケーション・生活面に関する適応状況の確認
- 職場環境や教育体制に対するフィードバック共有と改善提案
- 日本語能力・マナー・業務習熟度などの観点から見た実務面での確認
- 必要に応じて、トラブル対応や改善面談の実施支援
成果物:フィードバックレポート(企業向け報告書)
STEP
サービス完了
外国人材の入社と初期フォローまでが完了した時点で、本サービスの提供は一区切りとなります。
ここまでのプロセス(相談・マッチング・ビザ申請支援・入社フォロー)にかかる費用は、すべて無料でご提供しております。
+One(プラスワン)で面倒な手続きも、すべて当社にお任せOK。

役所での手続き、住居の手配、OJT…。外国人採用には、採用決定後も多くの準備と実務対応が必要です。
もちろん、これらを企業様側でご対応いただくことも可能ですが、当社が、このような煩雑な手続き・調整業務をすべて一括してサポートする有料サポートプラン「+One(プラスワン)」をご用意しております。
有料サポートプラン「+One(プラスワン)
必要なときに、必要な部分だけを外部委託できる、柔軟で実用的な支援メニューです。
👉 詳しくはこちら:+One(プラスワン)サービスページ